グローバル人財採用情報

海外プロジェクトを数多く手がける当社では、語学力に長けた外国籍の方や海外留学生などのグローバル人財を積極的に採用しています。
独自の教育環境・カリキュラムによって高度な専門知識・技術の育成及び、ビジネスマンとしてのスキル向上を図り、グローバルに活躍できるバイリンガルSEを育成しています。

国内新卒の方を対象とする採用につきましては、新卒・第二新卒採用情報および新卒・第二新卒募集要項をご覧ください。

グローバル人財社員の声

VOICE

周りの上司や先輩から、良いアドバイスをいただきながら作業することができます。
なお、本社社内には、仕事中に休憩できる「MICROS CAFE」もあり、社員同士のコミュニケーションの場になっています。
開発業務は「ハイブリッド・ワーク(テレワーク勤務)」で、仕事の効率を図り、場所を選ばない自由な環境で仕事ができます。

You can receive good advice from your supervisors and seniors while working.
In addition we have "MICROS CAFE" in the head office where you can take a break and communicate with other employees.
Futhermore, we adopt "Hybrid Work" (telework), which allows you to work more efficiently and independently of location.

PROFILE

I.Dさん /【出身地】韓国(釜山) /【勤務地】本社 AT事業部 CI-BU 技師補 /【専攻】弘益大学(韓国) 情報・コンピュータ工学部

学生の皆さん、就職活動で一番大事なことは「自分がやりたいことを探す」ことだと思います。
自分が一番自信があり、できることを職業として選ぶことも良いですが、
やりたいことを職業に選べば楽しみながら仕事を続けられると思います。
しかし、自分がやりたいことを探すことは簡単ではありません。
十分に時間をかけて本当に自分がやりたいことは何か考えてみてください。

I think the most important thing in job hunting is to "find what you want to do".
If you choose what you want to do as a profession, you can enjoy your work.
But finding what you want to do is not easy.
Take enough time to think about what you really want to do.

PROFILE

Y.Lさん /【出身地】韓国(昌原) /【勤務地】本社 AT事業部 CS-BU /【専攻】釜山外国語大学(韓国) 日本語創意融合学部

教育方針について

EDUCATION

次世代を担うプロフェッショナルなSE集団

当社は「技術は人なり...」という考えのもと、最新技術に裏づけられた「こころ豊かなエンジニアの育成」に努めています。

お客様の真の目的を実現(ソリューション)するために、最先端技術を習得できる開発環境を整備し、「信頼」関係づくりや製品「品質」にこだわりをもった「エンジニア(人)」を育成しています。

トータルなシステムソリューションサービスの提供

「情報システムを単に構築するだけでなく、ユーザサイドに立った業務コンサルティングからシステムの設計・開発・導入・運用までの"トータルなシステムソリューションサービス"を提供する」こと。

情報システムの役割がますます重要になっていく中、当社はこの目的を掲げ、それぞれのプロフェッショナルなエンジニアが協力してサービスの提供を行っています。

クリエイティブな発想を育む仕事環境

エンジニアには「コンサルティング、ネットワーク、データベース、アプリケーション」といった最新かつ専門的な技術を習得するための明確なキャリア・パスを提供しています。

それと同時にフレックス勤務の導入、「ハイブリッド・ワーク制度(テレワーク勤務)」の導入、カジュアルウェアの導入、能力中心の評価制度の導入など、クリエイティブで豊かな発想を尊重する環境を整備しています。

豊かな人間形成とエンジニア

当社は人格・技術の向上を教育の最重点課題として、人財育成に最大限努めています。
企業人としての豊かな人間形成、その中で優れた技術者を育てるという企業教育は、全ての基本となっています。

ミクロスソフトウエアでは、技術ノウハウの蓄積とその伝授に力を注いでおり、そのポリシーは新入社員教育(技術)にも受け継がれています。

新入社員教育カリキュラムとして、以下のようなプログラムを用意し、12ヶ月にわたり実施しています。

主な新入社員カリキュラム